
「劣化抵抗」
日本株について勉強しているが、板読みやらチャートやら憶える事がたくさんあって大変である。
ようやくPBRとPERの違いを憶えたという位。二つ覚えたら一つ忘れる。脳の劣化がひどい。
こんなに衰えているのかと自分が情けなくなるが、これも放置していたツケを払っているんだと
言い聞かせる。若いころとまではいかないが、記憶力を少しでも取り戻そう。さもなければ
母親と同様に認知機能が衰えて・・・。そう想像してモチベーションを保つ。自分にとって
日本株の勉強とは資産運用だけでなく、脳トレも兼ねている。脳を鍛えるのだ。
「人のふりみて安心する」
松井証券の動画は分かりやすい。一見して訳が分からない事はなくテンポがいい。時間もちょうど良い
のでちょくちょく動画を見て勉強させていただいている。自分のような初心者には助かる。
出演者の方々の忖度のない物言いで面白い。あと改めて投資は資産を増やすことだけでなく情勢やら
見る必要があるので社会勉強になるなぁと思う。
出演者の方々も決して成功していることはなく、失敗もしてプロの投資家の方にダメ出しされて
いるところを見て、そうだよな、そんなのわからないよ。自分も同じことするだろうな。と思いながら
見てしまう。買ったとたんに株価が下がり始めて・・・というのを見ると損切りの大切さを学べるし、
出演者の方々も失敗して損失出しているんだなと、安心してしまう自分がいる。
(つくづく性格が歪んでいる。)
コメント